「ルパン三世」テーマ・コレクション ![]() 価格: 2,854円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 ジョージアムーンが、今、このCDを買う唯一の要素と言えるでしょう。 副題にTHE BALLAD FOR LUPINと題されたサックスメインのインストは、このアルバムの為の書き下ろしと思われます。 他の曲は、もっと幅広くまとめられたCDの中にありますし、PART3の正副主題歌はコロムビアのカヴァー版のみです。 私は、子供の頃に聞いたGEORGIA MOONが忘れられず、最近になってこの1曲の為だけに、このCDを買いました。 万人に当てはまるかは分かりませんが、私にはCD1枚買う価値の |
ルパン三世 トリビュートアルバム「You’s Explosion」 ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 ルパンと言えば、様々な形でカバーされています。このアルバムは一連の流れは無い多種多様なものが収められています。しかし、一曲一曲のクオリティーは高く、特にCHARのひくテーマはベストでしょう。 |
|
The Earth Is Not a Cold Dead Place ![]() 価格: 1,411円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 テキサスの4人組バンド、EITSの3rd。前作のどこか殺伐とした雰囲気が漂う渦巻くような轟音に代わり、今作では透き通るように流麗なギターのアルペジオが幾重にも積み重なり、そこに小気味良いドラム(前作と比べて録音状態が格段にUP)の音が刻み込まれ、徐々に昇りつめていきます。ギターのどこか感傷的なメロディーが本当に美しく、また一つ一つの音に加えて、曲の最後の最後で爆発する部分に至るまでの構成にもこのバンドの卓越したセンスが感じられ、聴き手を確実に最後の高みへと導いてくれます。 MOGWAIの新作が気に入った方にも自信を持ってお薦めできる作品だと思います。是非聴いてみてください。 |
||
LUPIN THE BEST! PUNCH THE ORIGINALS! ![]() 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 カリ城でも、効果的に使用された名曲「サンバ・テンペラード」のオリジナルを、最後までちゃんと聴けるのは、このCDと2003年発売のカリ城MUSIC FILEだけです。その他のサントラでは、他の曲と重なって収録されるという、実に惜しい形になっています。 曲目は、2007年に発売されたLUPIN THE BEST!に全て収録されていますが、サンバ?を聴きたい方は是非。 |
Emergency Third Rail Power Trip/Explosions in the Glass Palace ![]() 価格: 1,153円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5 当時、アメリカのカレッジ・シーンでペイズリー・アンダーグラウンド・ムーブメントというVelvet Undergroundなどを起源とした音楽の流れが起こっていた。 その、ペイズリー・アンダーグラウンド・ムーブメントの先頭に立ち、シーンを引っ張って行ったのがこのThe Rain Paradeです。 この他にも、Dream SyndicateやThree O'clockなどがペイズリー系アーティストとしては有名です。 そして、本題の今作『Emergency Third Rail Power Trip』ですが当時は『うたかたの旅立ち』という邦題でリリースされてい |